この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
構造因子 2014/03/12 15:39 | 構造因子 2014/03/12 15:42 現在 | ||
---|---|---|---|
ライン 14: | ライン 14: | ||
例)正方格子(1x1)の構造因子 | 例)正方格子(1x1)の構造因子 | ||
- | |{{http://sstweb.ee.ous.ac.jp/seminor/Lesson_Fortran/L08/Fig/L8-struct.2.jpeg|}}|N: 格子の大きさ//a:格子定数| | + | |{{http://sstweb.ee.ous.ac.jp/seminor/Lesson_Fortran/L08/Fig/L8-struct.2.jpeg|}}|N: 格子の大きさ \\ a:格子定数| |
- | 原子の存在する格子点に番号をつける | + | - 原子の存在する格子点に番号をつける |
+ | - ''Rx(I)'', ''Ry(I)'' に値を入れる。 | ||
+ | - ''Kx'', ''Ky'' を決める。 | ||
+ | - ''Wre'' に初期値 0 を代入する | ||
+ | - ''Wim'' に初期値 0 を代入する | ||
+ | - ''L = 0'' から ''N*N - 1'' まで繰り返し処理 | ||
+ | - ''Wre = Wre + Cos(Kx*Rx(L) + Ky*Ry(L))'' | ||
+ | - ''Wim = Wim + Sin(Kx*Rx(L) + Ky*Ry(L))'' | ||
+ | - ''F = Wre*Wre + Wim*Wim'' | ||
- | Rx(I), Ry(I) に値を入れる。 | ||
- | |||
- | Kx, Ky を決める。 | ||
- | |||
- | Wre に初期値 0 を代入する | ||
- | |||
- | Wim に初期値 0 を代入する | ||
- | |||
- | L= 0 から N*N-1まで繰り返し処理 | ||
- | |||
- | { | ||
- | |||
- | Wre = Wre + Cos(Kx*Rx(L)+Ky*Ry(L)) | ||
- | Wim = Wim + Sin(Kx*Rx(L)+Ky*Ry(L)) | ||
- | } | ||
- | |||
- | F = Wre*Wre + Wim*Wim |