[[
ダイアモンド構造
]]
Solid State Laboratory Web Seminar
ソースの表示
以前のリビジョン
最近の変更
索引
ログイン
結晶系
3次元ブラベー格子
三斜晶系
三方晶系(菱面体)
六方晶系
単斜晶系
斜方晶系
正方晶系
立方晶系
アルミニウム結晶
PDBファイル
固体理論研究室
TOP
古いサイボウズはこちら
過去のページはこちら
Inspector Gadget
管理用ページ
Weblog
機械システム工学科
確率と統計講義資料
ダイアモンド構造
硅素(シリコン; Si)とゲルマニウム(Ge)の結晶はダイアモンド構造をとる。 炭素(C)がこの構造のように配列したものが、ダイヤモンドである。
原子間距離
Si-Si
2.35Å.
Ge-Ge
2.44Å
基本格子ベクトルと単純基本格子ベクトル
a
b
c
Si-Si
3.84Å
2.35Å
5.43Å
Ge-Ge
3.98Å
2.44Å
5.63Å
有用な関係式
格子(原子)面間隔
crystal/ダイアモンド構造.txt · 最終更新: 2009/05/15 22:38 by kimi
ソースの表示
以前のリビジョン
文書の先頭へ