工学部の委員会も始動。一通り喋りたい事は喋ったって感じだな。 次は木曜に全体の委員会。 まだ、喉の調子が本調子ではないみたい。 我ながら「口から先に生まれてきた」と自認するものとしては結構きつい。
さて、初年度教育というよりも共通教育なんだけど、内容のキーワードはやはりリベラルアーツだという気がする。 それも思いっきり狭義の。 言いたい事を伝えるとか何とかの前に、まずはgrammar, logic, rhetoric。 口先三寸でも、屁理屈でもなんでもいいからつじつまが合った日本語がしゃべれること。 これに尽きる。