リベラルアーツがキーワードになりそうなので、その定義を書いておこう。
三学ってのはまさに日本の教育の弱いとこだな。学問としては一番受験に載せやすいところなのに、ほとんど学校ではやらないってのは、そのこと自体研究に値するのかもしれない。いくらastronomyが入っていると言っても文字通り「天文学」が重要という意味ではないと思うな。中世なわけで、まだphysicsの影も形もなく、chemistryはalchemistから脱却していない時代「天文学」と「音楽」がいかなる役割を果たしていたのかを考えるべき。