10月17日のツイート 0
寝言は私語と看做す。
posted at 13:06:12
鼾はかくな。
posted at 13:03:24
この中で〆切をまもったことがあるものだけが石を投げなさい。
posted at 12:59:08
この中で〆切をやぶったことが無いものだけが石を投げなさい。
posted at 12:58:50
RT @usausa1975: 「女性ならではの」が出てきません!拍手喝采、さすがNature。 / “第13回 Nature Caféレポート 「理系」で広がるキャリアパス ~輝く理系女性たち~ | Nature Café | Nature Publishin…” htn.to/dTdztD
posted at 12:57:13
講義室に布団を持ち込むのは止めるように。せめて枕だけにしときなさい。
posted at 12:50:18
飯は喰わねど、酒は呑む。
posted at 12:44:47
もちろん準静的な変化としてね。
posted at 12:12:34
【空気はなかなか読めないもの~考えるカラス:第3回:台車と風船】面白い!台車に水を入れた水槽を押したら(常識的に)起こることと同じことが起きてるだけと思うのではいかんかな?
posted at 12:11:52
どこの大学だって線引いてるんだよ。うちの大学ですら線引いてるんだ。何のポリシーも無しに線が引けると思う?(何も考えないというのも立派なポリシー)
posted at 11:47:26
【E.合格者の多様性が確保できない】一つの切り口だけで切った方が他のことでは多様なんじゃあないの?
posted at 11:33:28
【D.主体的に学習に取り組む力が高校段階でつかない】それを大学入試に押し付けるのは何故?
posted at 11:33:25
【C.アドミッションポリシーと(現状の)大学入試で判別できる能力にギャップがある】どこの大学もアドミッションポリシーで嘘ついてる(建前述べてる)だけ。どの大学にも本音のアドミッションポリシーは有り、それはちゃんと運用されてる。
posted at 11:33:16
【B.1点刻みである】1点刻みでなくてどうやって線引くの?
posted at 11:33:08
【A.知識偏重である】知識偏重の何がいかんの?
posted at 11:33:02
Twitterで「○○○○○○○○○○」で検索かけても おもろいBOT のTWしか検索にかからない。
posted at 11:18:15