掛け算順序問題 0
Posted on
7月 15, 2011 by
kimi
掛け算順序問題に関しては以前から「書く書く詐欺」になってしまっているので、Twitterから関連する呟きを纏めておこう。もうkikulogの掛け算スレッドは崩壊しかかってるなあ。お労しや。
掛け算順序問題に関しては以前から「書く書く詐欺」になってしまっているので、Twitterから関連する呟きを纏めておこう。もうkikulogの掛け算スレッドは崩壊しかかってるなあ。お労しや。
7月19日分講義資料アップしました。今回は「疑似乱数の発生法とモンテカルロ法による数値積分」について話をします。今回が今期の講義の最終回ということになります。試験に関する重要な注意(といっても前回したのと同じ注意ですが)もしますので単位取得を希望する人は必ず出席してください。これまでにレポートを出していないという人、一回分くらいなら大幅な締切破りを大目に見ます。(ただしその分の減点は覚悟するように。)また、4年生で卒業がかかっているという人に限り今からレポートの一括提出の相談に応じます。
当研究室では表面科学の理論的研究を行っています。現代のエレクトロニクスを支える半導体デバイスの性能向上や次世代を担う新材料や新しいデバイスの開発には,それらの表面の性質について理解することが重要です