1月28日のツイート 0
岡山到着。
posted at 21:19:08
大清純(ry
posted at 21:11:03
ゾンビに襲われた時は素直に自分もゾンビになる。
posted at 21:09:39
まだ岡山まで20分、自宅まで30分はかかるわけだが、ちゃんと録画してあるのでだいじょうぶだ。
posted at 21:04:36
ゾンビに追いかけられた時はエレベータを使ってはいけません。RT @kikumaco: ゾンビにおいかけられて、エレベーターに逃げ込んだときとか RT @nojiri_h: たしかに。RT @koizuka: エレベーターに閉ボタンなくていいじゃん
posted at 21:02:15
姫路。この時間帯のノゾミはコダマ並みに停まる。
posted at 20:58:28
一応、私学助成金とかいう税金もらってるんでねえ。
posted at 20:51:27
狙われた学園とかその花を見るなとか?
posted at 20:48:12
瞳を閉じて。#nowplaying これについては流石に実名顔出しではつぶやけない。そんな青春(げ、おっさんがキモい)。
posted at 20:43:44
新神戸。もう岡山に着いたのかと思ってびびった。
posted at 20:40:27
杏奈。年末のカラオケラウンジではおじさんたちの間で争奪戦が行われるわけです。#nowplaying
posted at 20:39:27
僕は採点よりも、そこにモデリングとプロシジャの切り分けができていない最初の例を見るので反対なんだ。概念さえちゃんと理解できていればあとは機械的な作業で論理的に正しい結果が得られるという最初の体験のはずなんだ。
posted at 20:37:46
ワインレッドの心。#nowplaying 某方面では知られている僕の得意技だな。
posted at 20:33:23
何とかの定理なんて使わない一生が一番さ。
posted at 20:28:45
新大阪。あと50分。
posted at 20:27:25
初恋草子。ここまでくると相当マニアックな気もせんではない。#nowplaying
posted at 20:27:00
制服で入るからこその喫茶店。
posted at 20:25:03
赤い衝撃。あれです、はい。#nowplaying
posted at 20:24:05
僕は引っ掛け問題なんて出さないよ。俺が引っ掛けるつもりになったらお前ら全滅じゃ。
posted at 20:20:10
ただなあ、表面科学やるには標準的なバルクの物性と化学はわかってるってことが前提だからなあ。
posted at 20:16:44
京都。
posted at 20:11:21
僕も洋書講読のメンバー募集してみようかな。確か、こないだジャケ買いした表面科学の教科書があったはずだが。
posted at 20:10:11
だからワインじゃなくって酸っぱいぶどうジュースなんだよ!
posted at 20:09:01
ささやかな欲望。おじさんたちがこのアイドルをまさに偶像化する理由がここにある。#nowplaying
posted at 20:06:31
湖の決心。だってよ。そんなもん知ってる人どんだけいるんや。#nowplaying
posted at 19:59:38
薬が切れてきたので、420円出して補充した。
posted at 19:54:53
ちっぽけな感傷。やっぱり山口百恵。こんなもん今の人は知らんやろなあ。#nowplaying
posted at 19:52:40
金を賭けることさ。RT @vegalta100: そうかアトム(物質)が消えてビット(デジタル)な世の中になって行くのか。物性研究やめてビットの研究はじめよう。で、ビットって何?
posted at 19:51:36
山口百恵 春風のいたずら #nowplaying どうもお宝を掘り出してしまったようだ。しかし、こんなもん何時入れたんやろ。
posted at 19:47:31
山口百恵 としごろ #nowplaying なんでこんなもんがiPhoneのなかに!?
posted at 19:41:58
ようやく名古屋。
posted at 19:31:25
まだこの状態が二時間半以上続くと思うとやっぱり飛行機の方がいいなあ。787のトラブル早く解決しないかな。
posted at 18:35:19
僕の量子力学の試験は持ち込み可だけど、何も持ち込まなくていいとこまで勉強しとくぐらいじゃないと、また来年ということになる。
posted at 18:20:38
だからあ、持ち込み可の試験の方が難しいんだって。
posted at 18:18:03
しょうもない単純な目的でもちょっとした制限を加えようとすると、その高度な機能が必要になったりするので侮れない。
posted at 18:09:47
お茶はないが、ワインならある。 http://t.co/MDilNZwj
posted at 18:03:23
しまった!お茶を買い忘れたあ!
posted at 17:55:13
新幹線で晩ご飯。 http://t.co/QLp62cwK
posted at 17:52:51
大学に全人教育を要求するの?
posted at 16:53:29
九工大の事例を考えるとあのIIIは二三人でもいいんじゃないか。
posted at 16:50:04
データベースの部分と、入力インターフェイスと、出力フォーマットと、それらを結びつけるミドルウェアとはちゃんと分けて議論しないといけない。一体どこを統合したり、分散したりするんだよう?
posted at 16:48:40
大学教員はそういう基準で採用されないからねえ。
posted at 16:35:09
それ、チューターの仕事。
posted at 16:33:57
本音:わざわざラーニングコモンズつくらんでもタンポポがその役目をはたしてるやん。
posted at 16:32:33
だってタンポポで勉強してる時(建前:そこ勉強する場所やないから)俺に口出しされたら嫌やろ?
posted at 16:31:12
センセーにはね本音と建前ってのがあるのさ。
posted at 16:27:14
ピアラーニングで一番サボれるのは先生。
posted at 16:25:29
むしろそれを嫌がってるのはboil over相じゃないの?
posted at 16:22:54