4月14日のツイート 0
RT @gen177: 昨日の数学の授業で生徒がホワイトボードを見つめ怪訝な顔をしている。尋ねると「先生、その『分母をキムラ』って何ですか?」 キムラ じゃねえ「払う」だ。
posted at 23:01:24
うちに限って言うと、イトーヨーカドーのクーポンが役に立った記憶はないぞ。
posted at 22:31:12
このドラマも2010年って設定なのか。
posted at 21:37:25
してくれ。RT @vegalta100: ぼくでよければ、申請書持ってくれば添削してあげるよ。まあ、希望者はいないとは思うが、、
posted at 21:18:30
柴田恭平って62ってとこか。
posted at 21:12:40
唐揚げの社会性。
posted at 21:05:18
ああ、斉藤一ではなくて新島譲だったね。
posted at 20:01:49
明治までやるとなると、近藤よりも土方よりも沖田よりも斉藤の方が重要人物。
posted at 20:00:18
どう見ても、新島八重物語ではなくて山本覚馬物語になってると思うのだが。
posted at 19:59:11
1500円のイルパッソ飲んでますとね、アマローネに4000円も出すのが嫌になりますよね。とはいってもアマローネの在庫もちゃんとある。
posted at 19:55:57
学位返上しなさい。
posted at 19:51:33
手って言うな!『翼』である。(って本人達は言うと思うよ。飛べもしないくせして。)
posted at 19:49:06
自主学習67.5時間分を忘れている。RT @keiroh: だっておれの教室に居るひとは90分×15回でグローバル人材にならなきゃいけないってことになってるんだし研究だって学界で引く手あまたのトップブリーダーじゃなきゃいけないってことになってるんだしだけどきつい
posted at 19:47:55
@kahvikiitos 医者に脅されて努力をした結果です。
posted at 19:40:08
「たまバス」もありますので是非。RT @amneris84: 岡山に行ったら乗ってみたいにゃ →お耳の付いた“たま電車” www.ryobi.gr.jp/kojima/%e3%81%…
posted at 19:38:58
炭水化物をオカズに炭水化物を喰えるのは高校までだなあ。大学の時は、・・・・単純に大量の炭水化物を喰った。
posted at 19:37:40
チリ北部と言われて地図の下の方をイメージしてしまった。
posted at 19:35:05
非人道的な呪い。
posted at 19:32:20
逆に空港に着いたときはタクシーを使うべし。どうしてもピカデリーライン使っちゃうんだけど、タクシー使うべきと毎回反省する。
posted at 18:27:23
ロンドンで空港行くのにタクシー使っては行けないってのは常識だと思ってたのだけど、20年も経つと変わったのかなあ。
posted at 18:25:03
全国学力調査で都道府県の差異を云々する奴、あの調査を実施分析してる文科省のお役人さんの話を聞いた事ないの?
posted at 18:08:18
ミサイルはジェットエンジンで飛んでもええけどロケットはジェットエンジンで飛んだらいかんでしょ。(場合によってはミサイルはエンジン積んでなくてもいい)
posted at 18:06:37
イルパッソ、なう。
posted at 18:04:39
意訳する前が知りたいな。僕も使わせてもらうから。
posted at 11:45:57
RT @yamagrove: こないだ講義でたとき、先生が「難しいものは難しいんだからガツンと勉強して力技で分からない限りわからないんだよ。分かりやすい喩えというのは理解の助けになるけど真実ではない。だから君達は血反吐吐きながら勉強したまえ(意訳)」って言ってた
posted at 11:45:27