9月1日のツイート 0
ヤマダ店員「OSは何をお使いでしょうか?」 大喜利まとめ togetter.com/li/443800 ACOSがないやんけ。
posted at 23:49:17
それは勘弁してくれ。RT @Souichi_Murata: 人事の都合上、50でも若手になるかもしれませんよ。
posted at 23:30:37
RT @FintaPazza: 一言に英語(あるいはほかの言語でも)と言っても当然色んな需要があるわけで商談に使わなきゃ人もいればそれでアカデミックなもの書かなきゃいけない人もいる。そりゃ何もかも出来るのが一番でしょうけど何でその言語が自分に必要か考えてそれに合った学習するしかしょうがないと思うんですけど。
posted at 23:27:55
RT @genwat: 英語圏の小学校の教科書はこんなんでした。 RT @Aruesushi: 英語の教科書はもっとこういうの載せるべき https://pic.twitter.com/smKTiykFhw
posted at 23:02:29
そういや、明日の昼飯はどこで食えば委員会。
posted at 18:45:38
「プラスのユーモア」ってなんだ?
posted at 18:41:14
RT @inadak1: ツイートする人は面白い人が多い。これにプラスのユーモアを味付けする為に放送大学を紹介します。中卒でも入学可能です。科目別受講も可能です。大学院もあります。現在、約9万人の在学生がいます。
posted at 18:41:07
僕無能。私立なのに、大講義室なのに、受講者がorz RT @fa_censor: 知り合いが勤めている大学には、「授業の履修者数が多いってことは、それだけ自分は学生のニーズを満たしている(だから自分は有能)」って言っている教員がいたらしい…
posted at 17:51:24
これで自炊する必要がなくなった。
posted at 17:44:57
でもpdfファイルはちゃっかり頂きやした。
posted at 17:44:31
大阪大学リポジトリのデータがおかしいのだけれどどうすりゃいいんかのう。(ぼくはそんなに若くない)
posted at 17:44:03
80mm/h級も一時間降り続けないなら積分値はどうってことない。さすが岡山。
posted at 17:41:53
数学的帰納法ができないんだもの再帰関数はわかんないよな。
posted at 17:40:25
不毛ではなく無毛だろう。
posted at 17:32:03
とうとう岡山市内にも80mm/h級雷雨きた。
posted at 16:58:39
RT @kentakeuchi2003: 40代、古い仕組みの中で「若いから我慢しろ」と言われ順番待ちをしていたら、あっさりと組織が崩壊。新しい組織では、「そんな年寄はいらない」と言われる。こういうケースが多そうで、ちょっと焦る。残された時間は、短いのかもしれない。
posted at 12:30:26
怒られるならまだマシ。
posted at 12:10:53
RT @rikeigf_bot: なんで国際学会の会場が松江なのよ。海外に行けると思ったのに。
posted at 12:09:41
RT @tieela_with_you: 京都の地下鉄がどれだけシンプルか四コマ漫画にしてみた。 https://pic.twitter.com/yxaOv605Fi
posted at 11:27:55
二度あることはサンドバッグ。
posted at 01:08:59
RT @arg_Aikawa_: 二度あることはサンドマン!!!!!
posted at 01:08:58