9月4日のツイート 0
90年代というと、学位、ポスドク(海外)、就職(助手)、結婚、昇進(助教授)と激動のdecadeだったはずなのだが意外と「これ」というのが思いつかない。 #懐かしいものを呟いてTLを90年代にする
posted at 00:28:25
今回EWSとして使っているマシンが非力なのが明らかになったので二年計画でちょっとしっかりした数値計算用マシンを買いたいと思うのだが、どうしようか。
posted at 00:22:40
どうやら急遽iMacを一台新調しなければならないようなのだが、21インチにするか27インチにするか悩む。CPUは標準構成でいいし、HDDはなんでもいいし、グラフィックはしょぼくていいと思うのだが、メモリーは目一杯積みたい。会計上資産にならない範囲で納期が速いというのが条件。
posted at 00:19:59
いや、学生とはレートがあわないので。
posted at 00:08:09
確率の自由研究なら研究室でやれ!RT @katot1970: 夏休みの自由研究で忙しいんですっ!(逆切れ RT ありえない。
posted at 00:04:25
うちもタイムカード導入しようか。
posted at 00:02:36
わけではない。
posted at 00:02:10
RT @INO_at_OUS: 私は大学院生にまで「実験をやりなさい」なんて(滅多に)言わないけど、そんなことまで言わなければならない様な相手には全く興味が失せてしまう。依って尚更「実験をやりなさい」なんて言わなくなる。けれども、そういう態度が通用しない時代になっていることは自覚している。
posted at 00:01:22
ありえない。
posted at 00:01:15
RT @INO_at_OUS: 大学院生が“夏休み”に実験に来ないなど。
posted at 00:01:01