Archive for 5月, 2014
5月29日のツイート 0
これでApple Online StoreでもUnlocked Cellularモデルを買えるようになるといいな。 www.nttdocomo.co.jp/info/news_rele…
posted at 23:38:52
球じゃなくて円筒でもキツいんちゃあうか。
posted at 23:04:12
どのくらい真球かよりもどのくらい平面なのかの方が気になる。
posted at 23:00:15
電子は電場でも磁場でも曲げられる。
posted at 20:35:23
ベネッセ、わざわざおっさんを営業に寄越すな。
posted at 20:16:38
東進ハイスクールのアレは社風なのかな。
posted at 20:15:57
「将棋で勝負にカネを賭ける」なんてもってのほか。人生を賭けるものさ。
posted at 20:10:21
「お金の話で例えてくれるとわかりやすい」と言える程「お金の話」に詳しくないくらいに貧乏。
posted at 20:07:00
休補講届けってポタータルからできんのか?
posted at 14:21:38
RT @p_ck_: 容疑者のPCを調べたところ、.bash_history(びーえーしぇるひすとりー)ファイルにkill(殺す)やkillall(全員殺す)などの言葉が数百行含まれており、強い殺意が伺える。
posted at 09:15:25
RT @GIL0920: 「技術は無いけど情熱だけは負けません!」って未経験者がよく言うアレはプロとしてやっている人間のレベルの違う情熱を知らないから言えるのだと思う。 技術を身につけられない程度の情熱ならそこで終わり。 高い技術を持っている人は例外なく怨念とか狂気に近い凄まじい情熱を持っている。
posted at 08:56:36
昔、半期と通年を混合運用してたころのことを考えれば4期制は現行制度と相性がいいので爆発的に普及するだろう。(うちを含めて)でもそれは国際化とは何の関係もないんじゃないか。
posted at 08:53:47
RT @koredemo: 早大、慶大、東大に続いて立教大も四学期制へ。この流れは数年内に全国に広まっていきそうな予感。→「立教大、全学部で4学期制導入を決定…2016年度より本格導入へ」。“”resemom.jp/article/2014/0…
posted at 08:49:04
5月28日のツイート 0
国債勾留曲の事務というのはどうしていつもこう苛立たせるのか。
posted at 10:21:10
本当はOKJ->HND->/->HND->OKJが希望なのだけれどJR経由でKIXでもいい。が、岡山から前泊なしのKIXはちょっと危ないんだよなあ。
posted at 00:24:32
少なくともANAはノーマルチケットも危ういし、JALは全然時間が合わない。KIX使ってMHかTGだろうけどこれもPEXでいけるのは無茶苦茶な旅程だけだぞ。
posted at 00:21:39
さて、これで6月のクアラルンプール行きが決まったわけだが、一泊二日の旅程のチケットなんて今から取れるんか?まあ、金に糸目をつけなけりゃあ何でもありだけどどうすんの?自分でやれっていわれたら自分でやることに吝かではないけどもう一人の分はやらへんで。
posted at 00:17:20
在庫最後のプリミティーボ空きました。ワインセラーを持たぬ身としては今シーズンはこれでおしまい。今後はリキュール、蒸留酒、酒精強化ワインに移行します。温度管理が必要な赤ワインは秋までお預けです。まあ、冷蔵庫に白は何本かまだ残っていますが。
posted at 00:10:11
5月27日のツイート 0
閑院宮家と出雲国造家のどちらが由緒正しいかというとくぁwせdrftgyふじこlp。
posted at 23:40:58
うち(電々)の一年生(女の子)はもう仮免合格したってよ。若いっていいねえ。
posted at 23:29:42
Windows7でfortranの練習をしたければd.hatena.ne.jp/arakik10/20120… を参考にすることだ。僕はMS-Windowsに興味はないから何のコミットもしないけどね。他にはVirtualBox+Linuxでgfortranやらg95使うのもあり。
posted at 23:28:35
ps -elfとps -eflの動作が異なるのは納得いかない。まあなぜかよくわからないがps -elfの方しか使わないんだが。
posted at 21:56:52
つぶそうとしてもでてくるのがジョブズ。
posted at 16:04:18
うちの大学では水曜日二コマ目がゴールデンタイムだということがわかった。火曜日一コマ目とか、木曜日一コマ目やったらいつでも代わったるで。
posted at 15:59:31
これ、微分方程式の回まで覚えといて。レポート課題にするわ。RT @protocatechuic: なんの授業やねんこれwwwwwwwwww pic.twitter.com/UY56fqhsnP
posted at 12:36:49
RT @hazukashibot: 【学生へ注意喚起】鍵がついていないアカウントで「授業眠い」や「課題面倒臭い」などの呟きは注意してください。検索かけて、リスト作る教員がいます。場合によっては授業中に「今日の授業は眠くない?」や「課題増やそうか?」等言ってきます。友人が被害にあってます。ほんとにご注意を!
posted at 11:42:32
大丈夫だ、うちは電子・物性系ではなく情報・コンピュータ系だ!
posted at 11:38:42
トリブルブッキングは結局何ら解消されないってこと?(ってことはもともとはクワドラプルブッキングだったわけ?)
posted at 11:36:47
5月26日のツイート 0
いい加減Microsoft Windows Live Mailとやらを使うのを止めたらどうだ。少なくとも我が社のメール流通量が半減するぞ。
posted at 23:41:17
RT @VgbdWrks: だいたい工数の2/3くらいは雑多な雑用で消費されるので、研究にせよ開発にせよ設計にせよ、実務に使える実有効工数なんて3割程度。本来スペシャリストを専門職務に専念させるために存在してるサポートするべき間接部門が雑務を大量に生成して押し付けてくる。
posted at 23:30:00
RT @seiji_zenitani: LaTeXiT を使い始めました。プレゼン用の数式を手軽にストックできて大満足です。 pierre.chachatelier.fr/latexit/
posted at 17:41:24
英語版ってのはわかるし、アラビア語版ってのもまあこのご時勢そういうのもありかなとは思うのだけれど、なんでインドネシア語版が?
posted at 16:45:03
RT @plakaku: 文科省「一家に1枚」のサイトがすごくきれいになってました stw.mext.go.jp/series.html
posted at 16:42:29
全面的に自分の裁量だけで出来るときは表計算ソフト使うけどね。圧倒的に効率が違うから。
posted at 16:38:57
いやこれジョークじゃないんよ。表計算ソフト(正確にはパソコン)と電卓では機動性がまるで違うんだ。とある用途については。RT @2ch_suretaiw: 親父が電卓打ちながらエクセル使ってた #2ch
posted at 16:38:05
RT @koyo_yamamori: 6.57mbのPDFが添付で送られてきた。サイズの縮小をしたら213kbになった。なんでファイルサイズが大きいまま送られてくるのか。そもそも文字数にして800字程度なら,テキストのままで十分なのに。
posted at 11:25:06
これ美味いですよね。RT @Oxolane: 馬路村産直ショッピング / ごっくん馬路村 www.yuzu.or.jp/umaji_shopping… "「ごっくん馬路村」は村の広告塔として、多くのお客 さんに励まされながら、25年を超えるロングセラー商品となりました。"
posted at 11:17:51
数値計算2014/5/27 0
5/27用の講義資料をアップロードしておきました。今回はRC回路やLCR回路の過渡現象を例に、単位や次元といった数値計算の基本と、初等関数の組み合わせとして数式で表現できている関数の図示、および微分や差分について講義をします。初回のレポートの課題も出ます。レポートの書き方についても説明します。
5月25日のツイート 0
うん、そういう仕事をできるものならしたいと思ってるんだが、現実は雑用係、院生の秘書。RT @ddforgraduates: 教授:大学の偉い人。多くの場合、院生のボスであり、師匠である。学生のレポートの盗作を見破ったり、院生に嫌味を言ったりするのが主な仕事である。
posted at 23:57:38
RT @doreem752: これ誰が考えたんだよ… pic.twitter.com/FTRY3b9nAO
posted at 23:04:38
「受験のテクニックじゃ何も解決できないこと」に気がついてないようじゃあその入った大学ってのは研究大学じゃあないから心配しなくていい。
posted at 23:03:12
ノーベル賞取ったり、世界的な起業家になったりってのは教育の例外なんだ。
posted at 23:01:23
「ジョブズ」育成目指したらあかんと思う。あんなもんは禁止しといてもたまに現れるしそのくらいで十分。
posted at 22:51:00
大人は胃が痛くなるんですよ。RT @yoshi_nakada: 明日は月曜か… とか考えてたらお腹痛くなってきた… 子供か!
posted at 22:49:43
前リプ。
posted at 21:27:55
「ワインは飲み残しで十分」って言われても、呑み残しのない人はどうすればいいですか。
posted at 21:26:40
RT @hikaru3pitch3: 【大学生のうちにしておかないと後悔すること】 ①量子力学 ②統計力学 ③熱力学 ④電磁気学 ⑤解析力学 ⑥フーリエ解析 ⑦固体物理学 ⑧流体力学 RTして友達に教えてあげよう!
posted at 21:13:32
RT @y_kamo: 僕ね。「宅飲み」を「自宅で飲むこと」だと思ってたんだけどね。調べたらね。「俗に、仲間のだれかの自宅に集まって開く飲み会のこと。」って書いてた。僕がいつもやってるのはただの引きこもり飲酒だった。今日も引きこもり飲酒しよ…
posted at 20:21:55
井上陽水の「事件」ってのは1979年なんだけど、まったく古くないってことがわかる。逆に言うと35年前に起きててもおかしくなかったし、よくぞ35年間起きなかったともいえる。
posted at 19:20:38
5月24日のツイート 0
5月23日のツイート 0
時間割が正しく組めないような学科長のいうことを鵜呑みにしてはいけない。
posted at 18:59:50
小文字のx一文字みたいなもんを#defineでなんかとすり替えるような真似は勘弁してくれ。
posted at 16:43:31
これはもう代理を立てるほかあるまい。なんせあっちの議題はしょうもない。
posted at 14:34:46
略すな危険。
posted at 14:33:04
弁当忘れても傘忘れるな。
posted at 14:29:11
だから協議会とダブルブッキングだって何回言ったら。
posted at 14:17:00
RT @Windows19000: おとうさんスイッチ"あ" あのな… おとうさんスイッチ"い" 言いにくいことだけどな… おとうさんスイッチ"う" うちの会社な… おとうさんスイッチ"え" 営業失敗しちゃって… おとうさんスイッチ"お" お父さん無職になりました… _人人人人人人人_ >お倒産スイッチ<
posted at 14:09:38
デシメートルは知らんけどセンチリットルは結構見る。
posted at 12:25:36
@kitayamatakeshi そういえば和え物系はまだキュウリしか試していませんでした。
posted at 12:24:40
RT @DreamChaserJPN: 東工大の上田教授が留学生に「日本の大学のどこに一番違和感を感じたか?」と尋ねたところ,多くの留学生が「学生が授業中に寝ていることです.どうして大学生が教室で寝ているんですか?それでも大学生ですか!」との意見だったという.
posted at 12:22:37
【緩募】シーチキン、油揚げ、卵、豆腐以外のクーブイリチーの具、もしくはクーブイリチー以外の塩蔵昆布の調理法。
posted at 12:20:16
明日は何曜日か、だって?そんな先のことはわからねえ。
posted at 12:13:09
RT @kohamag: ヘリウムが絶滅危惧種に指定されてる! www.acs.org/content/acs/en…
posted at 10:36:31
5月22日のツイート 0
塩蔵昆布+シーチキン、塩蔵昆布+油揚げ、塩蔵昆布+卵、の繰り返しをもう二回やったんだが、一向に減る気配がない。
posted at 21:17:02
そういう奴、本当に邪魔。
posted at 19:26:23
鼻腔垢とかではあかんのか?
posted at 17:04:50
それは普通。
posted at 17:00:51
RT @ychtanaka: 「アプリケーションは考えてない」という漢気溢れる発言。
posted at 17:00:40
FD講演会の出席率がわるいって、こんなことしてたらそらあかんわ。
posted at 15:05:36
FD推進員会議が入学前教育説明会に突き刺さりそうなんだがどうなってんの?!
posted at 15:04:59
協議会とFD講演会をぶつけるってどういうこと!?
posted at 15:04:07
会議の予定変わってた。
posted at 15:03:27
近くても行きたくはないが。
posted at 14:54:07
こう会議室が遠くなると会議に行きたくない。
posted at 14:53:31
まあ、人間死ぬまでは生きてられる。
posted at 13:52:36
ああ、OSAKAはもっとあかん。ITM<->KIXの時間はギャンブル。
posted at 13:26:25
スキポールとかフランクフルトアンマインとか大運動会になるしヒースローとかシャルルドゴールとか電車使わんと無理。中でも最悪なのはTOKYO。インターナショナルとドメスティックとどんだけ離れてんねん。
posted at 13:24:50
国際線で乗換え45分は発券してもらえんと思うけど。
posted at 13:20:55
出世も出征もたいして変わらん。出生はだいぶ違うが。
posted at 13:19:08
機内の現実を知らないのか。窓際の客はアームレスト2つを確保する。通路側の客はアームレスト2つを確保する、真ん中の客は・・・これで同じ料金なのは納得できん!」機内のアームレストの奪い合い、解決策はコレ? www.cnn.co.jp/travel/3504746… @cnn_co_jpさんから
posted at 13:10:10
もしかして「Gmail導入」って意味がわかってないのか?
posted at 13:03:36
他の研究室のはまだ泳がせている。
posted at 12:53:00
4年生になって研究室に来てから伝える。
posted at 12:52:35
RT @fa_censor: 特定していることを翌週明らかにするのはけっこう優しいな。…世間には学生を特定しておきながら「泳がしている」教員もいるらしい…
posted at 12:52:00
朝早く起きるのは出世のためではなく朝一の講義をするため。
posted at 12:51:03
僕は全然出世する気配さえないんだが、なんで?『出世する男性かわかる、3つのチェックポイント #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
posted at 12:21:34
どこの甘ちゃん?
posted at 08:36:19
RT @yotaro_0924: 大学ほど、横並び、公平・平等に固執して、志願倍率や就職率の高い優良な学部と結果の出せないお荷物な学部とを同じように取り扱おうとするが、まったく意味がわからない。
posted at 08:35:55
その前に大学用学習指導要領が出るんだよ。gkbr RT @fa_censor: 「大学の授業の教科書が文科省指定になる!」っていう夢を見た。
posted at 08:03:16
98キーボードが一番。
posted at 00:00:04