5月19日のツイート 0
その境地にはまだまだのようです。見たくない物ばかりが見えます。RT @kahvikiitos: それに磨きがかかると、見たいものだけが見えるという境地に至るらしいですよ。
posted at 20:56:09
最近老眼のせいかいろんな物が見えていないようだ。
posted at 20:06:58
@INO_at_OUS 次はミニ白板持参で行きます。
posted at 19:55:31
シャンパンから発生するCO2は有機CO2なので、良いCO2です。化学物質である合成CO2は悪いCO2なので禁止です。RT @katot1970: 特に炭酸の多いシャンパンから禁止しますか。 RT 炭酸ガス発生装置。
posted at 19:54:20
炭酸ガス発生装置。
posted at 18:54:34
@katot1970 昔オーバードクター、今ポスドク的なTWがあったので。ただ、みんなポスドクにはなれるようになったのか、純粋のオーバードクターってのをめっきり見なくなりましたね。
posted at 18:53:18
うちも育てたお魚食わせろ。RT @gkouhouken: 近畿大:学食でクロマグロ提供 握り3貫100円 ow.ly/wXUSt
posted at 18:43:04
一応むかしのオーバードクターってのは今のポスドクと違って給料でなかったよ。
posted at 18:41:34
空中酸素消費装置。
posted at 18:18:07
空中窒素固定には僕にも話したいことは山ほどあるのだけれど、あまりに楽しそうだったので邪魔せず立ち去ることにした。
posted at 18:07:56
今年こそ息の根止めてやろうと思ってたのにしぶとい委員会だ。
posted at 17:47:20
会議である。
posted at 16:37:42
で、だいたい現在の自分が負ける。
posted at 15:45:30
RT @kaisinnot: 部屋が綺麗な人は、ここに閉まったから、あの道具はここにある、という探しかたをするんだけど、汚い人は、俺ならこの辺にあの道具を置きたがる、という過去の自分との心理戦をやる
posted at 15:45:12
紙の辞書の利点はいろいろ言われはするけど、このご時世電子辞書でもいいんだよ。ただし、電子辞書を紙辞書みたいに使ってるのがいけないんだ。せっかくの電子辞書なんだからそれに応じた使い方をしないと。複数辞書の串刺しやら英和と和英の交互検索やら前方一致だけでなく後方一致や全文検索やら。
posted at 15:43:55
RT @KengoHirasawa: 高校の化学の先生が非常勤のご老体だったのだけど、卒業直前の授業で語った「化学は身を助ける、ちょっといい話(自称)」の内容が、高純度のヒロポンを精製して戦後の闇市を生き延びたとかいうブレイキングバッドみたいな話で、クラス一同ドン引き。アスカ逮捕で思い出した、思い出さなくていい話。
posted at 15:38:43
そんなもん輸入食材にきまっとるがな。
posted at 15:37:56
心配すんな。陰では十二分に言われてる。
posted at 15:12:41
RT @shiruru66: 大学院の講義なう テキストはなんとPowerPointのスライド300枚弱のコピーで、延々スライドを読み上げる90分。 地獄です。
posted at 15:10:53
あれ?また123番来てるなあ。もしかして穴空いてる?
posted at 14:40:26
引用と複写を故意に混同するなよ。copyrightってのはあるけどreferrightなんてのはないんだよ。
posted at 13:14:17
RT @irobutsu: さっき私は「Kepler ellipse」と検索しようとしてうっかり「Kepler eclipse」と打ってしまって、ぜんぜん違うものばかり出てきた。
posted at 12:21:38
RT @KarmanVortex: 俺の生まれた1960年代は世界中核実験が真っ盛りで、日本にも放射性物質がガンガン降ってた時代。それでも俺の母親をはじめみんな普通に子供を産んでいたし、畸形の子が多かったという話もない。そんな中、出生数が極端に少ない年があった。1966年の「ひのえうま」だ。迷信は放射能よりコワい。
posted at 12:03:40
こっちが「何日何時に」って言ったってそれが守れないんだからいつでもいいから来い。それで俺が居なけりゃ出直せ。アポ無しで門前払いされることは無いってのはそういうこと。
posted at 11:58:13
RT @dette_iu_san: イオン化傾向の高いスーパーマーケット
posted at 11:39:20