11月23日のツイート 0
11月22日のツイート 0
酔ってるから呟けること:俺の呟きモニターしているリアルな知人はどのくらいいるんだ'?
posted at 23:45:15
ああ、この時間になると店員はみんな男になるんだね。
posted at 23:42:11
クアラルンプールでローフィッシュ喰いながら酒飲んでるわけだが、思うのはこいつらには舌があるってこと。戒律とか習慣とか関係ないんだよ、舌があるかないかっていうのは。
posted at 23:40:27
実は近年度から大学院のその手の講義を担当しててああいうプレゼン資料の悪口を言いまくっている。各大学でそういった運動せんとあかん。"@vegalta100: そうだよねえ。なんでみんなあんな資料になるのかねえ?"
posted at 23:34:32
官僚ウケするダサさって大っ嫌い。
posted at 23:28:53
RT @rai_chee: 【芸大でさえこれか】スーパーグローバル大学の資料、わざとやったのではないかと割と本気で思う。磨き抜かれた「官僚ウケするダサさ」を見る者に魅せつける。 www.jsps.go.jp/j-sgu/data/shi… pic.twitter.com/Uv1cvqV5OP
posted at 23:28:06
@vegalta100 酔ってるんでよ~わからん。王冠被って封印されてるビールならなんでもいい。
posted at 23:26:41
ちなみにマレーシアまで来て、ビールはタイガービア、ワインはオーストラリア産のカベルネ・ソーヴィニヨン。これがグローバリゼーションってやつなのか?
posted at 23:22:41
なおすってのは関東でも使うはずだが、意味は全然違うが。
posted at 23:18:08
"@naganao: 方言なのか、『片付けておいて』の意味で『なおしとってー』って言って、何を修理するの(゜д゜)って顔されることがよくある"そんな奴は関西では生きていけない。
posted at 23:15:21
種明かしをするとこのホテルのテレビはNHKがはいるんだよ。そういえば受信料はどうしてんのやろ。
posted at 23:14:04
@vegalta100 ああ、最近は凄いな。地震波はネットも伝わるようだ。
posted at 23:12:07
@vegalta100 普通のホテルのバーだよ。お前さんと一緒にすんな。
posted at 23:10:54
長野で地震なの?
posted at 23:09:32
あ、ユーロビートも有り。
posted at 23:08:32
で、かかっている音楽がムーンリバー(アメリカンスタンダード)ってのはどう考えるのかなあ。
posted at 23:08:07
バーの従業員って見るからに男性はムスリム、女性は華僑なんだよなあ。
posted at 23:05:36
マレーシアのアルコールゾーン(華僑ゾーン)と非アルコールゾーン(ムスリムゾーン)の断絶は深刻。で、アロー通りでビールやった後ホテルのバーでワイン飲んでる俺はどっちかというとムスリム学生に肩入れしてるわけだが。
posted at 23:03:08
@cometscome_phys そんなエクストラの費用を我が社が払ってくれるわけが無いorz
posted at 22:34:55
ホテルに帰還。明日は午前6時20分出発。ところがホテルの朝食は午前6時から。朝飯食えるの?
posted at 22:32:42
タクシー拾ったなう。
posted at 22:00:44
@naokororin2 地元の人の話だと結構時間がかかりそう。
posted at 21:57:22
"@dette_iu_san: なぜ抜けるのですか?"根性が足りん!
posted at 19:46:28
高速道路で結構LTEが繋がるのが意外。この担当始めたころはGPRSも怪しかったのに。
posted at 19:44:10
クアラルンプールの空港ではいろんなSIMを売っている。今回選んだのはミーティングポイントの脇celcomのmvnoらしいTuneTalk。テザリング用途なんで3GByteコース68MR。旅行者相手だと思ってちょっとボリすぎ。
posted at 19:19:43
5人乗り二台に分乗。
posted at 19:12:51
総勢9人が乗れる車とは。
posted at 19:09:03
送迎バスだかタクシーだかを待っている。
posted at 19:04:47
クアラルンプール空港、celcomの4Gが入ったり入らなかったり不安定。3Gは問題ないんだけど。
posted at 19:02:27
クアラルンプール到着。空港でSIM買ってなう。
posted at 18:53:57
搭乗します。
posted at 10:29:09
しかし20分ではパソコン開く気にもならないし充電も大してできんし手持ち無沙汰。
posted at 10:03:45
ボーディングまで20分しかないのだが、チェックインカウンタに並んでた人は間に合うのかな。
posted at 10:02:06
貧者のラウンジ、六甲到着。
posted at 09:57:35
パスコン通過。
posted at 09:45:45
パスコンはあんまり並んでない。
posted at 09:42:40
セキュリティ通過。
posted at 09:41:33
案内された経費が円建てなのだが、資料が作られた時期を考えるとどれだけ両替するか悩む。せめて現地通貨建てで教えてくれれば。
posted at 09:23:43
関空北出発口、むっちゃ混んでて最後尾がほとんど南出発口。
posted at 09:16:13
関空到着。だいぶ暖かくなってきた。さすがマレーシアに近づいただけのことはある。
posted at 08:46:17
はるか乗車。大阪も寒い。
posted at 07:48:36
選択しないという逃げがあるうちは究極の選択とは言えない。
posted at 07:44:48
お兄ちゃん、というかおいちゃんっつうか、なんっつうか。
posted at 07:19:06
RT @pdsister: 東洋経済に大学四季報がでてたね。有力私大128校の中で収入増やしてAレベルの健全性を保ちながらA+の教育投資ができてるとこって芝浦工業大、帝京、早稲田、神奈川工科、福岡の5つだけみたい。 今のうちに教育投資に張り込めない大学って先々どうなのかな、お兄ちゃん。
posted at 07:17:48
のぞみに乗るの久しぶりのような気がする。16両編成の4号車ってこんな端っこだっけ。
posted at 06:35:29
これよりマレーシア出張に出発します。荷物を極力少なくするため既に服装がマレーシアモードです。寒いです。
posted at 06:31:34
11月21日のツイート 0
明日から出張だというのにAndroid5.0にアップグレードしちゃったんだけどよかったのか?
posted at 22:06:16
阪大の狸?○○先生が化けてんだろ。
posted at 13:35:34
そう言う僕も例えば昨年度(ただし年度始めは11月)は5本しか飲んでいない。銘柄もばらばら。一年に10本ぐらい飲む銘柄もあれば、10本以上飲むワイナリーもある。同一のDOC/DOCGともなればもう数え切れない。
posted at 12:57:34
一年に一本、解禁日にしか飲まないような奴の評を聞いてもしょうがない。
posted at 12:50:25
XXには丸、XXには三角とか、それでも数学者か!手書きの印にトポロジカルに同じ記号をアサインするな。
posted at 12:48:00
新課程の(高校)数学IIIの大盛り感は異常。
posted at 12:41:57
どうやら奈良で遊んでいるようだ。
posted at 12:38:19
RT @apj: 研究費の不正使用をするためには、研究費があることが前提だってのをもうちょっと事務連中は理解しろとw RT @fluor_doublet: どっかの大学で研究費の不正使用するから、その余波がこんなところまでやってくるのよな~。バカバカバカ!もう知らない!
posted at 12:37:34
たいへん面白うございました。「ボジョレー・ヌーボー解禁の日にとあるバーにて - Togetterまとめ togetter.com/li/747720 @togetter_jpさんから
posted at 12:25:53
11月20日のツイート 0
今日の瓶ゴミ:フルボトル4本、ハーフボトル2本、泡盛1本。
posted at 23:48:20
去年もそうだったけど、遅いんだよなあ。
posted at 19:29:50
わざわざ金沢から出てくるひともいるのに隣の建物までも来ないというのはいかがばものか。
posted at 16:56:56
受け入れる気があるなら説明会に来るべき。
posted at 16:55:20
実にその通り。
posted at 16:54:36
RT @ryoutan_np: 【両丹日日新聞】4事業を市民目線で評価 福知山市公開事業レビュー bit.ly/1xRhHSC 「公開事業レビュー」そのものをレビュー対象にしたいような
posted at 16:54:09
だから、本気じゃないんだよ。いわゆる空気読めってやつ。
posted at 16:52:33
昨日の収穫:高校の「化学基礎」の「物質の構成と化学結合」の単元に、イオン結合、共有結合、金属結合が含まれている。化学基礎って実質的に必修科目だから講義でやること既にみんな知ってるはずやんか。
posted at 14:03:29
実質10週間の量子力学で摂動論やるのはやっぱ無理なんや。
posted at 13:59:09
ポテチを喰うときは手袋かお箸が必須!
posted at 13:22:51
阪大生が英文法をわかってるとは信じ難い。そりゃ単に当てずっぽうで答えたらあたってただけ。
posted at 13:21:00
RT @kikumaco: 学生の輪講、英語を訳してほしいわけじゃないんだけど、なぜか全訳しようとする。それなら、正しく訳してくれ。変な訳をするので、主語はどれで動詞はどれかと尋ねると、まあまあ正しく答える。じゃあ、なんで訳がめちゃくちゃなんだ?英文法をなめてるなあ
posted at 13:20:57
@vegalta100 いやいや、仕事するメインのiMacはまだ10.9.5のまま。寄席見ての所為ではない。
posted at 13:14:17
「正方形は長方形ではない」と主張する気もないし、「正方形は長方形だ」と思ってもいるのだが、うちの業界ではC2vとC4vは区別される。
posted at 13:13:13
「空間群」って書こうと思ったら、「喰う官軍」と変換されてしまって、「うちのことえりはいつからそんな子になってしまったの」と、説教と折檻(何度も空間群と入れて確定作業を繰り返す)をした。
posted at 13:07:47
教科書の翻訳物という分野も誰か考察してほしい。「海外文学が消滅する!? - Togetterまとめ togetter.com/li/746772
posted at 09:49:20
なんでこんなところに「東大理」行きのバスが走っているのだろうと、よく見てみると「理大東門」行きだった。
posted at 08:57:53
11月19日のツイート 0
偉くなくても散財はできる。偉くないと蓄財はできない。
posted at 14:38:18
tvもソフトウェアアップデート来てるのか。
posted at 14:37:10
RT @philjackson: Buzzfeed journalist starter kit. pic.twitter.com/SEnEtooN4u
posted at 13:28:47
どの順番で飛ばすかはとても大事。無限大の極限も、左遷人事も。
posted at 12:27:26
いくつもはありません。ここにあるだけです。
posted at 12:25:49
@naokororin2 ごめんね。一つしか無くて。みんなで分けてお食べ。
posted at 12:13:39
いくら学祭だからって朝10時から会議ってどういうこと?
posted at 09:48:24
21号館の4階に講義室があるのが許せん。
posted at 09:47:25
!を入れたつもりが1だった。
posted at 09:46:39
カラー印刷前提の書類なんかつくるんじゃねえ1
posted at 09:46:12
もじ文字
posted at 09:45:20
11月18日のツイート 0
RT @nikukyumasimasi: ネーミングが秀逸 pic.twitter.com/wPtJhZ4yIQ
posted at 16:58:09
飛び石連忘年会。
posted at 15:49:03
ポテチは悪魔の食物。
posted at 15:43:20
賞出す立場の人が賞もろたらいかんのとちゃあうか。
posted at 15:05:01
RT @inoueakihiro: 日本の大学入試制度の問題点は多様すぎることだ。国公立ですら複数の入試機会があり、推薦も編入もあるが、私大となると、10回近い「入試」を行うところがある。「多様な選抜機会を設けよ」なんて議論は周回遅れ。
posted at 12:36:15
えっ、「Reading:俳優の高倉健さん死去 NHKニュース nhk.jp/N4GO5Zct
posted at 12:29:01
「何考えてるんだって」?あいつらに考えさせるな。
posted at 12:28:03
ゲームのプレイヤーにまだ民忠が下がったと認識されていないのさ。RT @yuuraku: 「信長の野望」ですら民忠が下がれば銭や米をバラ撒くというのに。最近のは知らんけど。
posted at 11:21:20
こうして真のプログラマは今日も生き延びる。
posted at 10:53:39
「ここにプログラマーはいるか!」 ABCD「いません」「仕方ないな。ところでCDってなんだ」 A「Compact Disc」 B「Cash Dispenser」 C「Change Directory」「連行しろ!」D「INTに決まってるだろ、バカ」 #プログラマー狩り
posted at 10:51:32
RT @EGGPraNt_hev7: 「ここにプログラマーは居るか」 ABC「居ません」 「一応テストだ、『キャッシュ』と英語で書いてみろ」 A「cash」 B「cash」 C「cache」 「Cを連れて行け」 C「うわあぁぁ」 #プログラマー狩り
posted at 10:40:54
RT @Shirokumahakase: エクセルは、表計算ソフトであり、書類作りのためのソフトではないですよ?(怒りを含む)
posted at 10:39:13
RT @usg_ringo: 政権がシングルイシューを強調した選挙には強い警戒感を感じる。小泉郵政選挙を思い出すからだ。あの自民党圧勝が招いたその後の強引な政策がもたらした災厄は忘れ去られてしまったのだろうか。消費税増率に待ったを掛けるために自民党を大勝させる必要が本当にあるんだろうか?
posted at 10:29:38
いろいろ言いたいことはあるが、教える相手を選びたいというのがそもそも甘え。もちろん、教わる相手は選んでいいんだよ、選べるならね。「文科省:大学入試内容、評価項目に追加へ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
posted at 10:29:03
審議をするだけ。議決権はない。
posted at 10:15:33
ものの10分で終わるだろうというのは予測できるけど、無茶な時間の会議案内が来た。
posted at 10:11:02
職場の忘年会など一個で充分だよ、一個で。
posted at 09:55:18
RT @sanyo_news: 岡山大、授業時間1.3倍に dlvr.it/7YHnFD
posted at 09:09:36
11月17日のツイート 0
ファルネーゼのイル ノヴェッロ アブルッツォ今年買った4本のノヴェッロ最後の一本。
posted at 21:42:05
そういう意味では、理工系における最高のキャリア教育科目というのは「実験」科目なんだが。
posted at 16:39:35
大衆的な青年期教育ってなんだ?
posted at 16:26:47
持続可能な改革
posted at 15:38:17
大学って人間性を育てんといかんものなの?
posted at 15:33:54
RT @yamac_1ab: 最近よく思うが、外国出張するときにあんまり調べて来ない学生さんが多いみたいね。私が学生の頃はなんとしても美味いもん食ったり飲んだりしたいし楽しく観光したいからって、かなりミッチリ調べてたんですけども。調べる時間取るためにゼミ内の発表練習は1週間前までって決めてたぐらいで。
posted at 15:32:53
これってベクタパラレル?「NEC、500万円のスパコン 17年に発売 s.nikkei.com/1H1p92V
posted at 15:31:21
大学におけるキャリア教育・キャリア支援はどうあるべきか 法政大学キャリアデザイン学部 児美川孝一郎 とかいう講演会なう。なんせ主催者のセンセーに脅されたので。
posted at 15:26:51
11月16日のツイート 0
専任非常勤と本務校のある非常勤と副業としての非常勤をみんな一緒に議論するとおかしなことにある。
posted at 13:19:40
そんなのもう十年以上前から定量的なデータがちゃんととられていて評価も出尽くしているんだが、その結果が所謂「不都合な真実」なんで裸の王様にだれも報告しないのさ。
posted at 12:08:57
こうして見ると(聴くと)、普段どんなに喧しいかということが実感できる。
posted at 11:43:58
そろそろ弁当とってくるか。
posted at 11:40:28
RT @magurohd: "ある英国人がオーストラリアへ移住しようと移民局で手続きを始めました 移民局:「犯罪歴はありますか?」 英国人:「やはり必要なんですか?」" tmblr.co/Zp0UNw1Vh-IlN
posted at 11:37:30
11月14日のツイート 0
宴会はゼロサムゲームだ!
posted at 19:12:15
自分で飲むのはいいけど他人に飲まれてはいけないということだとばかり思っていたよ。既に飲まれているのかな?RT @onisci: 「酒は飲んでも飲まれるな」と言いますが、では酒以外のなにかで、飲むより飲まれた方がいいものはちょっと思いつかないわけで、(略
posted at 19:11:05
線分ABとベクトルBの違いは向きのあるなしだけじゃないんだからね。
posted at 15:20:38
線分AB上の点は$t\overrightarrow {AB}$ではない!
posted at 15:19:31
わかってたらオブジェクト指向言語なんて使ってるわけないだろRT @PG_sister_bot: なんでインスタンス領域の確保がmalloc(sizeof(CClass))なの? お兄ちゃんコンストラクタって知ってる? vtableって知ってる? オブジェクト生成の流れ理解してる?
posted at 14:43:06
ただし、解禁日にはおそらく一本も飲まない。
posted at 14:40:22
これから半年ぐらいの間に何本も飲むわけで、宅でも飲れば、飲み屋でも食物屋でも飲る。RT @grandvinnet: ◆ボジョレー・ヌーヴォーはどこで飲む予定か(上位抜粋) 「自宅で飲む予定の人」61% 「気軽なバル・ビストロで」8% 「飲む予定がない」23% だそうです
posted at 14:39:55
この後週末が連休になる週はあるのでしょうか?
posted at 12:26:24
土曜日休んだら日曜出て来るの忘れそう
posted at 12:25:24
で、日曜日の作業開始時刻は明らかなのだが、いったい何時に出てくりゃいいんだ?用意が出来るまでは来ても無駄ってこと?
posted at 12:24:44
旅行者が一時的に使う場合技適マークは要らないはず。
posted at 11:50:36
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は予算の範囲では住みにくい。 #名言に予算の範囲でをつけて現実に立ち戻らせてみる
posted at 08:34:04